・「秘撃玉」1.2倍
・「大報酬節」「大還元節」「大推挙節」「大錬珠節」が全て同時発生
(通常発生するパローネカーニバルの節とも重複)
・獲得CP2倍
・色1.5倍 (パローネコースと並行利用で色3倍)
・「狩人珠強化」、「色変更」のCP消費が1/2
・「おていれ」無料
・「特殊アイテム屋」、「CP調合」におけるCP消費が1/2
・「アシエルの薬」に必要なCP消費が1/2
通常発生するパローネカーニバルの節が重複することから
「アシエルの薬」による効果も重複することが予想される、つまり、Max色4.5倍??だすってよ☆
そして初日の10日はミラトリオdayだすってよ。
これはもう行くしかないんじゃないの。
こいった商戦は、
現状MHFが厳しい状態、っていうことを如実表しているのではないかと思うけど、
アシストコースをあえて避けているところにやらしい色気を残してるよね。
それとも後でアシストコースの寄贈もあるのかな。
無いのだとしたら、
やっぱりキャラバンの過疎に運営がビビッてしまってるのは明らかだよねー。
キャラバンには正確に『ゴールがある』から仕方ないよね。
おいらももう少しでゴールだよ、キャラバン。
祭ばっかで大討伐も開催されてなかったし、
パローネコースの蛇足ぶりはおいらから見ても不適当。
わざわざお客さんにお金を払わせて廃墟に人を呼ぼうとするとか
どの角度から見てもナンセンス。
こんな事するよりも
キャラバンクエストやその周りの設備などを改善していくことの方を優先するべきとも思うけど、
何だかんだで個人的にはありがたい配慮。
それにしても、
ただでさえガンで行くしか選択肢の無いところに
剛種武器を突然廃止したにもかかわらず
それ以外の措置をしない体たらくは、
人生半人前のおいらでもずさんな処理であるなと思うよぅ。おもうーのよぅ。
大討伐が無ければ(あっても?)ゴーストタウンなパローネに、
ほんの3日間でも明かり灯るのならそれはそれでいいのかも。
ろうそくは、燃え尽きる前に一瞬激しく燃えある現象があるけど、
…
なんでもない。
しずでした☆

PR