
フレっ子猟団と遊んだ時のヒトコマ。
誰かを介してまた別の誰かと出会う。
日常でもMHFでも、この瞬間のドキドキする感じっていつも刺激的だよね。
関係ないけど、
決定権をあまり持たない女同士の会話ってすごくバカっぽくて楽しいよ。
結局何も決まらないのw
そしていつも通りの流れになる。

フォワード1からリニューアルされた交流区。
世間ではどれほどの交流が行われているのかは分からないけど、
ここのノスタルジックな雰囲気は個人的に好き。
幼い頃に海の向こうから来たぼくとしては
このSSの場所に来るだけで何だか胸にくるものがある。
どこか切なさを思い起こさせるようなBGMはもう確信犯とにらんでいる。

自由区で、用事もないのにおもむろに飛び込んだHC下位レイア。
樹海だとスタートダッシュでレイアに会えるけど
彼女は速攻で移動する。
そしてPCが悲鳴をあげる湖のエリア。レイアはまだ動きが緩慢な分対応できるけど、
一瞬で右往左往を繰り返すナスとかだと本気で目が回る。
カメラが思い通りに動かないのがモニョモニョする。
PC自体は新しいけど、ネトゲするには最適なスペックではないってことだにゃ。

はいひとを狂わせる、通称“たっぷりクエ”代表でぃらがーわ。
新規の人とかまだHR500になりそうなフレとかいたら、
絶対秘伝書には興味を持つべきでないと伝えたい。
自制できる人ならいいんだろうけど、
ぼくをはじめ、周りのほとんどの人が危険なほどに執心してしまっている。
後悔はしてないけど、
この境地に誰かを導くのは、少し『正しくない』というジャッジをぼくは持っている。
それでもぼくは秘伝書にこだわり続けていく気がする。
伝わるだろうかこのフガフガした感じ。

少し前に取得した大剣の秘伝書。
睡眠溜め4に憬れてはみるものの、レア6までしか持ち歩けないぼくとしてはどうにも期待値が低いのがにゅーん。
グレンちゃんしっぽをいつかダイナミックに切ってやる日を夢見て、今日も大剣は夢の中。倉庫の中。
たっぷりクエに依存せずに入門区に来る凄腕ハンターってどれくらいいるのだろう。
とはいっても、
行ったところで作業に追われるだけになる事が多いので
強く推奨することも無いんだけど、
時々新鮮な新人ハンターのリアクションとか見てると何だか和むのです。

←矢印頭がキュートなドスガレオス。
変種で特濃血を集める為にしばしば連戦。
ソロでもサッサカ終わるので基本的にソロで集める。
毎日イベント『慎重派の』で『音爆弾使用禁止』のやつは、
投げタル爆弾持って行けば簡単に飛び出させる事が出来るよ。
毎日イベントに興味が無い?
あっそ。

大剣秘伝書を読み耽りつつ雪山の大特訓。
大特訓クエではどっちかというと楽なタイプかも。
1人がダッシュでフラッグを山頂に立てに行って後はいのししとサルをこらしめるだけよ。

どんなに相手が強くてもC'zはいつでも全力でございまふ。

嵐大剣に寄生してしっぽをいただく。
てか飛竜種の逆鱗をいただく。
思うの。
飛竜種の逆鱗はレウスから、飛竜種の稀珠はレイアからそれぞれ出ると設定しようとしてたはずだと思うのよ。
どうでもいい事だろうとは思っているんだけど、
そうとしか思えなかっただけ。
少なくとも、今のグレンとドラに逆鱗を出す痕跡は見られないのと、
同じく、ベルやデュラから珠の痕跡が無いのがその見解。
ハメやら何やらが好ましくないと思っている運営の気持ちは重々分かるつもりだけど、
あまりきちんと仕事をしていないのも正直伺える。
『考え』ないと脳は劣化する、と偉い人がよく言っているじゃない。
それでも出たら飛ぶように喜んでしまうのが現金な我々の習性なんだよねー。
ちなみに逆鱗の方は一度も見たことがない。

野良剛ベル。
団なりフレっ子なりとで安定させるのも良いんだろうけど、
野良で安定すると不思議な一体感が生まれてエキサイティング。
モンスターを狩る、というよりも
知らない人同士の実戦でのフィーリング。
これによる楽しみ方が今のぼくの大きなモチベーション。

ルコに極長槍は何が良いって楽な事かな。
あれこれ気にせず翼突いてたらいい感じ。
ルコ自体がもうどうでもいい感じ。

団チケディーバー・ウィーク。
なんやかんやで500枚前後キープ。
猟団員の証何でも来い。

さっきルコはどうでもいいとか言いつつも、
証だのごうはねだの欲しかったのでつい参加。
何度か爆撃オーラで行ったものの、
最終的には笛2とか2とかガチっぽい方が手っ取り早い気がしてきた。
そもそも弓で頭破壊が出来る気がせんのよね。

何が起こっているのかよく分からない謎のSS。
と思い思いながら、
要は、回復薬を飲んでいる時に磁力で引き寄せられて
その瞬間に討伐したってだけの話。

爆撃オーラでルコいっても、
4人がてんでばらばらに散ってしまうとやたら離れてオーラでも届かない事がしばしば。
延々じっと撃てる状況が続かないので結局ダラダラするんだよね。
もう普通に耐性上げてガチる方が絶対精神的に楽だと思う。

こいのぼり大剣のヴォル。
普段は不気味な顔をしているぼるクンも、
こうしてサイズがちっこいとなんかちょっとかわええよね。
それでも地震の範囲は通常型と一緒?だし、
吐き出す溶岩は原種よりも多い気がする。
でも、強めの武器さえ持っていけば、
強引に押していって普通に勝てるね。

またルコw
トイレ掃除用のたわしで磨いてキレイキレイ。
キモチいいのかルコはぐっすり休眠。

掃除した後は花瓶でも横に添えて美しさを演出。
手元が狂って起こしてしまったけど気にしないし。

面白いチャットしたり定型文見たりするの楽しいね。
文面から伝わる表現って、
想像力が膨らんだりして色々とその人のことを妄想してしまったりするよ。
反面ボイチャはどうしてもリアルなテンションになってしまって、
仮想空間から引き戻されてしまう感じ。
女性キャラクターの動きに合わせて男の人の声が聞こえると『うおっつっつ』ってなる。
いやだなーとか、そういうのじゃなくて、
なんとなく一瞬こけそうになる、て感じ。

チャット見て吹き出す事が多いC'z。
めっちゃハイテンションな募集文で参加してみたら、
『よろしくお願いします』
と、クエ以降はデフォルト定型だったりすると逆に笑えたり。
他人のセンスって分からないものだな、って。

長い事見てなかったフレが最近復帰したみたい。
ぼくがMHF始めた頃に出会った先輩ハンターだったけど、
いつの間にかこっちが年配ハンターに。
いつものようにゴミやアイテムをを渡しあったりと意味不明な遊びをしてみたり。
癒しのひと時。

謎の装備で過密区でフレっ子と無駄話をしてたら、
似たような装備で近くで放置してる人発見。
無言のコミュニケーション。

負けじとフレっ子も加わるもちょっと違う感じw

なぜか今度はぼくが仲間はずれに、何でw

楽しく遊んだ後はきちんとあいさつ。
それでも無言のままだった。
過密区で青チャばらまいちゃいけませんって、
どこかの誰かが言ってたような気がするからね。

影からひっそり尊敬しているハンマー先生がHCナズチを延々募集していたのでフレっ子も拉致って突撃。
ナズチからばかばかスタン取ってるのが笑えた。
極長ハンマーを使ってたけど、
それでもホイホイ頭狙えるものかな。
自分が死なないよう(死にましたがw)に必死すぎて
勉強になる以前の問題。
そしてついに尽きた剛チケ。困った。

マイハウスに無断侵入してくる広場スタッフの会話内容は多少変わってたりするのに、
マイトレ娘はいつまで経っても同じ事しか言わない。
あまり聞いてないから別にいいんだけどね。

おびえながら脈動モノブロスを影アロー。
潜ってから飛び出るやつの回避がなかなか出来ないんだけど。
あれって安定して避けられるものなのかね。

性別問わず、哺乳類は全ておぱーいが大好きなのである。
例え♀であっても他人の『ええ乳』にはそれなりに反応してしまうのである。
世の殿方連中に言っておきたい。
『大きさなんて関係ない』
は、あまり女子に対するフォローにならない事もあるから注意。
ええのぅ、って思うおぱいと自分のおぱいのギャップにアウアウするのである。
そんなC'zのエロトーク。おしまい。

たぷーりレウス亜種。
泉のように涌いてくるガブがちょっとうっとうしい。
51までの辛抱的クエ。

アスパラ。
他に形容の仕方が特に思いつかない。
アスパラ。

自由区を散策してたらフラウのコスプレ発見。
火事場餓狼でガスガス斬りまくってくれそうなコスプレ。
NP1000あればみんなフラウになれるよ。
フラウは双剣で剛ナナを30回討伐できるすごいやつなんだぜ。
もちろん活力剤も飲まずに火事場餓狼で。大した子なのです。

大剣嵐開放はゲリョス3匹。
比較的楽なほうだったので、適当に野良PTで体得。
異常な火力PTが来てくれたおかげでほぼ出番なし。
ただ嵐取得しただけ☆
こんなやつでも溜め4とかやりだしちゃうんだぜ♪
ちょろいなMHF。

今までほとんど出番のなかった白ヒプ大剣。
そしてこれからも出番がないであろう大剣。
レア6帯で扱えるのでなんとなく持ってみた。
もう一度だけ言っておきたい。
出番はないであろう。

やや成長して普通にHCものぶーとガチってみる。
そしてやっぱりなぜか白ヒプの弓。
もうちょっとでキリン弓使えるのに。
火事場もしてないのでハメはうまくいかなかったけど、
それでも2ラスタ前後で終わるよ。
剥ぎ取ったら『ドスランポスの爪』とかないでしょうね?

ククポに燃えたあの日。
先生はペアで仲良しだった。
今日もランデブー飛行を終えて翼を休めようと地上に目をやると、
そこには柄の付いた大きな鉄の塊を持った女が、舌なめずりをして待ち構えていた。

我が鯖のフリ1では彼が幅を利かせている。
なかなか楽しそうな人なのでぼくはきらいじゃない。
でも一時期その取り巻きがけっこういやな感じだな、と思っていた頃はあった。
今も彼の周りはにぎやかな人がいっぱいいる。
彼に最初に会ったのは一年半くらい前の求人区『剛ガロン自由装備部屋』で
横柄な態度で参加したいという旨だったのを、部屋主の方が丁重に追い出していた。
まさかその後、
自分の安住の地が彼らのホームになってしまうとはその頃思ってもいなかった。
でも、
ちゃんと強走薬グレートを10個手渡ししておいた☆
向こうはぼくの事一切覚えていないだろうケドネ。

衝撃赤いフルフル。
ほんとに衝撃的だった。

徳井桜レイア。
いい感じで強くなってた。
MHP3rdのレイアを思い出す感じ。
PSPの方はあんましやってないけどね。

イベントのパリパリをダンディにぼぼぼぼーん。
パリアは表情が豊か。
怯む時は妙に痛そうな顔をするし、
嘔吐をした後も人間のように苦しそうな顔をする。
他のモンスターも、痛覚自体は普通にあるっぽいけど、
表情がここまで変化するモンスターってあんまりいない気がする。
いろんな意味でダメモンスターのどんちゃんがどうしてここまで愛されるかは、
きっとこの辺なんじゃないかなと思ったりする。
でも、知っておいて欲しいのは、
剛種どんちゃん武器にハズレが1つもない、ということ。

たまーにあるよね、
報酬画面だけ見たら、何のクエに行ったのか全然分からない事。

なんとなく廃熱。
HCザザミに廃熱。
SR600以上の指定だったから何の問題もない。
貼り主さんも普通に受け入れてくれた。
だが防御力250前後のこの装備ではHCかにの攻撃に耐えられる攻撃の方が少ない。
タゲられるだけでBCに帰るイメージが頭に浮かんでしまうこの緊張感。
そろそろ固めの集中廃熱装備を作り出さなければ。
はい、これで今回のSS供養際は終了。
すぐに溜まるんだよなー。
しずでした☆
PR